当社は、先代社長である父が某ディーラーを退職後、1979年に創業いたしました。
創業当初は自動車販売や車検整備・修理を中心に行ってまいりましたが、3年ほどでお客様も増え、工場を現在の場所へ移転・拡張いたしました。
その際に認証整備工場を取得し、鈑金・塗装工場も併設することで、より幅広くお客様のご要望にお応えできる「(有)くるまや」へと発展いたしました。
現在では中古車販売に加え、新車販売にも力を入れております。
また、輸入車整備、防錆施工、コーティング、自動車保険、カーリース、ロードサービスなど、自動車に関することをワンストップでご提供できる体制を整えております。
近年はハイブリッド車やEV車の普及、そして物価高騰に伴う車両価格の上昇など、自動車業界を取り巻く環境は大きく変化しています。
しかし、私たちの想いは常に変わりません。
それは―― 「安心で安全なお車をお客様にお届けすること」。
どんな時代であっても、お客様にとって何が最善かを一緒に考え、ご提案できる存在でありたいと考えております。
「くるまや」という屋号は、先代社長が地域の皆さまに親しみを持っていただけるようにと名付けたものです。
その想いを受け継ぎ、これからも気軽に立ち寄っていただけるお店づくりを大切にしながら、お一人お一人のニーズに応えられるサービスを展開してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
GREETING
社長あいさつ

PHILOSOPHY
経営理念
~私たちは信頼と安心を乗せて走りつづけます~
時代の移り変わりとともに、自動車を取り巻く環境は大きく変化し、お客様のニーズも多様化しています。
そんな中でも、私たちの想いは変わりません。
「安心で安全なお車をお客様に提供したい。」
その想いを原点に、いつの時代も“お客様が本当に求めるもの”と“最善のご提案”を大切にしてきました。
お客様の信頼と安心を第一に、人と人とのご縁を大切にしながら、
質の高いサービスを提供し続けてまいります。
創業は昭和54年。
先代社長のモットーである「困っているお客様の不安を取り除き、安心を届けたい」という想いのもと、
修理でも販売でも頼りにされる“街のくるまや”として歩んでまいりました。
これからも、お客様により安心で快適なカーライフを送っていただけるよう、
自動車整備・販売を通じて「人」「生活」「安全」「地域」へ貢献していきます。
そして、日々進化する自動車とともに、私たち社員一同も成長を続け、
「くるまや」としての役割と責任を果たしてまいります。
ABOUT
くるまやについて
「有限会社くるまや」は、昭和54年に創業者・高藤道夫と社員3名、計4名でスタートしました。
創業当初は中古車販売・車検・修理を中心に事業を行っておりましたが、
お客様のご愛顧に支えられ、業務の拡大に伴い現在の場所へ移転。
整備工場に加え、鈑金・塗装工場も新設し、現在の事業体制を築きました。
平成6年には、外車専門店「ワールドスペースPAL」をオープン。
当時、鳥取でも数少ない外車専門店として注目を集め、
常時50台近い輸入車を展示するなど、多くのお客様にご来店いただきました。
その後、時代の変化やお客様のニーズに合わせ、
国産車の販売・整備へと軸を移し、地域に根ざした「街のくるまや」として歩み続けています。
COMPANY NAME
社名「くるまや」に込めた想い
おかげさまで今では、地域の皆さまに「有限会社くるまや」の名前を広く知っていただけるようになりました。
「くるまや」と聞けば、どの車屋さんのことか尋ねられることも少なくなり、私たちを思い浮かべていただけるようになったことに、心から感謝しています。
社名の「くるまや」は、覚えやすく、親しみやすい名前にしたいという想いから名付けました。
街の「くるまや」として、地域の皆さまに愛され、頼っていただける存在でありたい。
そんな気持ちがこの名前には込められています。
これからも地域の「車屋さん」として信頼され、必要とされ続けるよう、
スタッフ一人ひとりが自覚と責任を持ち、お客様とのつながりを大切に歩んでまいります。
お客様の「安全」と「信頼」にお応えすることを第一に、
安心で快適なカーライフを全力でサポートしてまいります。
COMPANY PROFILE
会社概要
有限会社 くるまや
会社名
〒680-0911
鳥取県鳥取市千代水2丁目47番地
所在地
8:30〜17:30
営業時間
日曜、祝日、第二、第四土曜日
休日
0857-28-5888
TEL
0857-28-5876
FAX
メールアドレス
高藤大祐
代表取締役
800万円
資本金
昭和54年3月1日
設立年月日
自動車販売(新車・中古車)、自動車買取、点検、車検、その他一般整備、鈑金、塗装、自動車保険
事業内容
13名
従業員数
HISTORY
沿革
1979
1979
1979
1979
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
ここにテキストが入ります
COMPANY
会社案内





